最近Kindleを買い換えました。
キャンペーン情報なしの白いKindleです。
個人的には、本に書き込みなどをして汚しながら読みたい人間なので、あまりKindleは好きではなかったのですが、改めて使ってみると、これはこれでアリかと考えるようになりました。電子インクが目にやさしいのも、嬉しいポイントです。
要は、しっかりと精読したい本は本を買えばいいし、さらっと読み流したいような本はKindleでいいかと。当たり前なんですけどね。
慶應ビジネススクールは修士論文を書かなくては、卒業できません。なので、論文を書くために既存研究の分析を行います。
修士論文を執筆するにあたって、論文をPDFで読む機会も多くなってきました。そのPDFをビューワーとして Kindle を使うなんてこともできるので、これは便利です。
学生なので、海外のトップジャーナルにアクセスできますし、オンラインで日経テレコンやあらゆる雑誌も観れるので、高い学費を払っているだけあって、そこは助かっています。
旅行の時は、大量の本を持ち歩かなくてもKindleさえあれば、事足りることも多いのも便利ですよね。自分はまだ、加入していないですが、Kindle unlimitedもありますし。活用法次第では、いろんな使い方ができそうです。