日吉で学び起業家を目指すブログ

国内MBAや起業、キャリアについて情報を発信しています。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年 始動プログラム

昨年私が参加した始動プログラムが今年も募集しています。 www.meti.go.jp 始動プログラムとはこんな感じ。 経済産業省では、安倍総理が平成27年4月に米国シリコンバレーで発表した「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」として、ベンチャーに挑戦す…

慶應MBAの授業:新事業創造体験

今学期は、若山先生の新事業創造体験という授業を受講しています。 この授業は、事業アイデアの創出から事業計画の策定まで一連の流れを考えるというものです。起業系の授業はあまりないので、KBSでは貴重な授業なのでありがたいです。 若山先生についてはこ…

慶応MBAのマーケティング

マーケティングの授業で1年生の授業サポートをしています。MBAの授業では、出席はもちろんなんですが、授業での貢献度。いわゆる発言が重視されます。これは、慶應ビジネススクールだけではなく、早稲田やグロービスでも同じなのではないでしょうか。その発…

ビジネススクールの学費はいくらくらいかかるのか?

国内MBAに進学すると、いくらかかるのか。

アクセラレータープログラムに参加してきた

ゼロワンブースターさんで、事業計画のディスカッションをする機会をもらえたので、行ってきました。 事業計画を作成して、走り出してもいろんな課題が出てきます。金銭的なことはももちろん、サービス設計やマネタイズの話など。 一人で考えていても仕方が…

慶應ビジネススクール(KBS)のゼミについて

今年の4月からマーケティングの余田先生のゼミにお世話になっています。なぜ、この先生のゼミにしたかというと、起業を歓迎しており、事業計画を修士論文として認めてくれているからです。とは言っても、自分はちゃんとした論文を書くつもりではいます。 慶…

なぜ慶應ビジネススクールを選んだのか?

1. なぜビジネススクールに進学したのか? 2. KBSに入って感じたこと。 3. 国内MBAは必要ないのか? 今日はなぜ自分が慶應ビジネススクール(KBS)を選んだのかについて書いてみようと思います。今更な感じもしますが。。 1. なぜビジネススクールに進学したの…

SNSを活用したプロモーション

プロモーションでどのターゲットに対して、どのメディアを使うのか。特にスタートアップの企業にとっては大きな問題の一つだろう。そもそもプロモーションに割ける予算がないしね。だから、知恵を絞って対応していかないといけない。 そんな中、年末にロレア…

ジャック・ウェルチに学ぶ

企業経営は問題の本質を捉えて、それをひたすら改善、解決する作業の繰り返しなんだと思う。特にスタートアップは。以前、授業でGE(ゼネラル・エレクトリック社)のジャック・ウェルチのリーダーシップについて学ぶ機会があった。ジャック・ウェルチは1981…

なぜスタートトゥデイは強いのか?

1. スタートトゥデイ スタートトゥデイ、好調ですね。株式会社スタートトゥデイは、アパレルのオンラインショッピングサイト、ZOZOTOWN(ゾゾタウン)を運営する日本の企業です。 今日はスタートトゥデイについて、少し考えてみようかと思います。 スタート…

ビジネスモデルキャンバスは万能なツールなのか

1. 事業計画を俯瞰する 2. ビジネスモデルキャンバスとは何か? 2. まずは手を動かして考えてみる 1. 事業計画を俯瞰する 事業計画でせっかくアイデアが出てきても、それが果たしてマーケットがあるのか、消費者のニーズはあるのかはとても気になる。始動プ…

Think different

AppleのCM すっごい懐かしい。しかもナレーションはあのジョブズ。 20年経っても、このCMは色あせない。 www.youtube.com 今日から、本格的に2年生のゼミが始まりました。 マーケティングのゼミに入り、事業化のためのヒントをたくさん吸収したいと考えてい…

Apple新本社

先月行ってきたシリコンバレーのSunnyvaleの滞在先から歩いてすぐのところに現在建設中のAppleの新社屋がありました。4月から入居開始とのことで、急ピッチで建設が進んでいました。フェンスが張ってあり、外部からはあまり全体像を把握するのが難しかったの…